
くるくるドライヤーって早く乾くしヘアセットもできるので、
とっても便利ですよね😚❤️
この記事では、
【パナソニックくるくるドライヤーナノケア】
EH-KN9CとEH-KN9Bの違いについて🌹✨
徹底比較していきます💕✨
さっと読むための目次
パナソニックくるくるドライヤーの違いを比較
くるくるドライヤーは、髪を乾かすだけでなくスタイリングができることから、多くの人に人気のドライヤーです。
また、「ナノケア」機能付きのものは、パナソニックで人気が高い商品の一つ。
今回ご紹介するくるくるドライヤーは、『EH-KN9C』と『EH-KN9B』は、どちらもナノケア機能付きです。
一見違いがわからない二つの商品。
そのデザインと大きさ、スペックの違いについて解説していきます。
『EH-KN9C vs EH-KN9B』スペックの違いは?
EH-KN9C | EH-KN9B | |
サイズ※1 | 長さ37.5×最大径7.8cm | 長さ34.0×最大径6.9cm |
質量※1 | 約440g | 約375g |
電圧 | AC100-120V AC200-240V 50-60Hz |
AC100V 50-60Hz |
消費電力※2 | 約500 W(AC100/200V) 約700 W(AC120/240V) |
650W(ドライ/温風時) |
カラー | ルージュピンク | ビビットピンク |
※1 大きさ・質量は、両者ともワイドブローブラシ着用時の数字です。
※2 消費電力は、両者とも温風でのドライ時の数字です。
くるくるドライヤーナノケア『EH-KN9C』と『EH-KN9B』の大きな違いは、海外で使用できるかどうかです。
『EH-KN9C』は二種類の電圧があり、スイッチ一つで切り替えられます。
海外でも使用したい人は『EH-KN9C』を選ぶと良いですね。
サイズ、質量ともに『EH-KN9C』の方が少しだけ大きくなっています。
『EH-KN9C』のカラー、ルージュピンクは少しワインのような色合いの含まれたピンクで、高級感のある印象。
一方『EH-KN9B』は、青みのあるピンクで上品ながらも可愛らしいカラーです。
-
-
『ダイソン vs レプロナイザー』ドライヤーの違いを比較【価格・効果・使いやすさ】
高性能ドライヤーのなかでもリュミエリーナとダイソンの製品は、優れた効果に定評があります。 そこで今回は、リュミエリーナ『レプロナイザー4D Plus』とダイソンドライヤー『スーパーソニック』を比較! ...
続きを見る
『EH-KN9C vs EH-KN9B』機能の違いは?
EH-KN9C | EH-KN9B | |
温風温度 | 約105℃(AC100/200V) 約125℃(AC120/240V) |
約120℃ |
機能 | ナノイー イオンチャージ クールショット |
ナノイー イオンチャージ クールショット |
アタッチメント | サロンブローブラシ ボリュームアップブラシ ワイドブローブラシ 太ロールブラシ ノズル |
サロンブローブラシ ボリュームアップブラシ ワイドブローブラシ 太ロールブラシ ノズル |
『EH-KN9C』と『EH-KN9B』の機能に違いはありません。
人気のナノイー機能は、両方に搭載されています。
ナノイーとは?
一般的なマイナスイオンの約1000倍以上の水分が含まれており、髪の水分を整えます。
髪のうねりを抑えるだけでなく、地肌の乾燥も改善します。
5種類のアタッチメントの役割
・サロンブローブラシ
くせや浮き毛を抑える/毛先のスタイリング
・ボリュームアップブラシ
トップの立ち上げ/かきあげ前髪
・ワイドブローブラシ
ドライしながらのブラッシング/ストレートヘア向け
・太ロールブラシ
カール付け/流し前髪に
・ノズル
ドライ時に
中でもサロンブローブラシは、とくに髪を綺麗に見せてくれます。
というのも、アイロンのように髪をはさむことで髪が散らないため、毛先まで綺麗にスタイリングできます。
ワイドブローブラシと比較すると、毛先のまとまり率は1.2倍、髪のツヤは1.3倍にもなりますよ。
-
-
パナソニック『ナノケアドライヤー』の口コミ・効果【乾くまで3分】
EH-NA0B体験者 ナノケアシリーズから、2019年9月に待望の新商品『EH-NA0B』が発売されました! 今回はこの『ナノケア EH-NA0B』を実際に使ってレビューします。 ネットに出回る口コミ ...
続きを見る
『EH-KN9C vs EH-KN9B』選ぶなら?
くるくるドライヤーナノケア『EH-KN9C』と『EH-KN9B』を選ぶのに迷ったときは、価格も比較して考えてみましょう。
EH-KN9C | EH-KN9B | |
価格 | 最安値:¥15460 相場価格:¥15500~¥17820 |
最安値:¥17820 相場価格:¥17820~19800 |
2020年3月時点の価格は上記の通りです。
『EH-KN9C』と『EH-KN9B』の違いは、海外で使えるかどうか。
価格の差も¥2000ほどなので、旅行をする予定がある人は『EH-KN9C』がおすすめです。
機能には違いがないため、海外で使うことがない人は『EH-KN9B』を選んで間違いありません。
-
-
ホリスティックキュアブロードライヤーの口コミ、実際に使ってみた感想!
ホリスティックキュア ブロードライヤー 『ホリスティックキュア ブロードライヤー』は 【お家美容に最適くるくるドライヤー】👧 【特徴】 ●軽量&スリムボデ ●髪ダメージ軽減・速乾 ●使 ...
続きを見る
まとめ
くるくるドライヤーナノケアは髪を乾かすだけでなく、5つのアタッチメントを使い分けてスタイリングができるのが嬉しいポイント。
しかも幅広い使い方ができるのにも関わらず、価格は他のナノケアドライヤーと比較しても同程度か安い価格で購入できますよ。
今までのくるくるドライヤーナノケアシリーズに加えてアタッチメントが増えた『EH-KN9C』と『EH-KN9B』。
髪へのダメージを抑えながらスタイリングしたい人は是非試してみてくださいね。
-
-
『ナノケア vs ホリスティックキュア』を比較!違い・おすすめのドライヤーとは?
おうちサロン ブログ スタッフ 家庭用ドライヤーの王道といえば、パナソニックの『ナノケア』。 そして新たに発売された、サロン仕様の本格家庭用ドライヤーがクレイツの『ホリスティックキュア』。 どちらも高 ...
続きを見る