
リファといえば、
美顔・美容ローラーでお馴染み💕
本日、紹介のドライヤーはこちら❣️
「リファビューテックドライヤー🕊」
風量や重さや効果が実証されているので、ドライヤーの期待も大ですよね😚❤️
さっと読むための目次
『リファドライヤー』とは?
美容ローラーでおなじみのリファから、ドライヤーが発売されました!
その名も『リファビューテックドライヤー』。
小顔や痩身効果の高いリファドライヤーなら、髪への効果も期待できそうですよね。
そこで今回は『リファビューテックドライヤー』の効果や口コミを、メリット・デメリットをご紹介!
本格派ドライヤーの最新情報をゲットしちゃいましょう!
リファビューテックドライヤー | |
価格(税込) | ¥36,300円 |
カラー | ホワイト・ブラック |
風量・温度 | ・HIGH(温風)
・LOW(温風) ・COOL(冷風) |
重さ | 約695g
(アタッチメントを除く) |
サイズ | 約246mm×81mm×232mm |
モード | ・セシング:MOIST
・セシング:VOLUME UP |
機能 | ・プロセシング
・ハイドロン |
顔用・体用の美容ローラーで有名なリファから、『リファビューテックドライヤー』が発売されました。
価格はなんと¥33,000円と高価ですが、「お値段に見合った効果が得られる」と話題です!
カラーはホワイト・ブラックの2色。
どちらも高級感があり、女性はもちろん、男性でも自宅に置きやすい大人なデザインです。
リファの商品らしい縦ラインが刻まれており、見た目もとっても素敵ですよね。
モード
リファビューテックドライヤー | |
モード | ・セシング:MOIST
・セシング:VOLUME UP |
機能 | ・プロセシング
・ハイドロン |
置くだけでお部屋が華やかになりそうな『リファビューテックドライヤー』ですが、見た目だけではありません!
じつはモードや機能による美髪効果がすごいんです!
まず『リファビューテックドライヤー』のモードには、髪をしっとりまとめる「MOISTモード」と、ふんわりボリュームアップさせる「VOLUME UPモード」の2種類。
髪が広がりやすい方や、頭がぺたんとなりやすい方など、さまざまな悩みに合わせてお使いいただけます。
こうしてヘアスタイルを自在に操りながら、髪質まで改善してくれるのが、本体に搭載された機能!
1つ目の「プロセシング」は髪の温度を60℃以下にキープする機能で、温風と冷風を自動で切り替えてくれます。
髪にダメージを与えるドライヤーの熱を調整し、オーバードライを防いでくれるんです。
2つ目の「ハイドロイオン」は、ドライヤーからハイドロイオンを発生させる機能。
純度99.9%の高密度炭素とイオナイザーを搭載し、髪に潤いを与えてくれます。
このように、『リファビューテックドライヤー』には理想の形へとスタイリングしてくれるモードや、髪質を改善する機能が備わっています。
今よりも綺麗な髪を手にしたい方は、ぜひ試してみてくださいね。
『リファドライヤー』の口コミ【体験談】
私はリファの製品が大好きで、「リファカラット」は発売当初から愛用しているほどです。
顔や体のむくみがとれて、固まった脂肪がほぐれるので、友達からも「痩せた?」と言われるようになりました。
そんなリファからドライヤーが発売されたと聞いて、すぐに購入!
おしゃれなデザインも好みです!
今までは広がりやすく傷んだ髪質が悩みで、毛先がパサパサ。
とくに髪を洗ってドライした後はパサつきがひどかったんです……。
ですが『リファビューテックドライヤー』を使い始めてからは、少しずつパサつきが改善してきました!
ドライの後も毛先がまとまり、しっとり感が全然違います。
そして温風と冷風を切り替えてくれる「プロセシング」機能が、私にとってはすごくありがたいです!
温風・冷風交互のほうが髪にいいことは知っていましたが、自分でボタンを切り替えるのは面倒。
それがすべて自動なので、かんたんに髪質が改善されますよ。

安くはない商品なので、いいところも悪いところも知っておきたいものですよね。
そこでここからは『リファビューテックドライヤー』のメリットとデメリットをご紹介します!
良い<メリット>
・見た目がおしゃれだからどんな人でも手に取りやすい
・「プロセシング」機能がベストタイミングで温風・冷風を切り替えてくれる
・「ハイドロイオン」機能で髪のパサつきが改善される
悪い<デメリット>
・一般的なドライヤーよりもサイズが大きく重量もある
・価格が高い
『リファビューテックドライヤー』は約695gという重さがデメリット。
ですが高級ドライヤーのなかでも有名な「レプロナイザー 4D Plus」と比べて、55g軽いことがわかりました!
一般的な家庭用ドライヤーと比べると重いものの、高級ドライヤーのなかでは極端に重くも軽くもありません。
髪の長さや量から、購入を決めるのもよいでしょう。
-
-
『レプロナイザー vs リファドライヤー』違いを比較【忖度なしで徹底レビュー】
レプロナイザー 4D 体験者 大人気のドライヤー『レプロナイザー』と『リファ』どっちがおすすめなの😳💕? そんな疑問にお答えしています🧖❣ ...
続きを見る
まとめ
『リファビューテックドライヤー』は、しっとりとした髪質にも、ふんわりとした髪質にもなれる本格派ドライヤー。
髪の温度が60℃以下になるように自動で温風・冷風を切り替えてくれるから、スイッチをONにしたらあとは風をあてるだけ!
スタイリングしやすいうえ、かんたんに髪質まで改善できちゃうんです。
ぜひリファのドライヤーを使ってみてくださいね。
-
-
『レプロナイザー 4D Plus』の効果・口コミ、3Dの違い【一瞬でサラツヤに】
レプロナイザー 4D 体験者 リュミエリーナから待望の最新ドライヤーが2019年1月7日に発売されました! その名も、『レプロナイザー 4D Plus』。 これまでに「レプロナイザー 3D Plus」 ...
続きを見る
-
-
パナソニック『ナノケアドライヤー』の口コミ・効果【乾くまで3分】
EH-NA0B体験者 ナノケアシリーズから、2019年9月に待望の新商品『EH-NA0B』が発売されました! 今回はこの『ナノケア EH-NA0B』を実際に使ってレビューします。 ネットに出回る口コミ ...
続きを見る
パサつきが改善