
大人気のドライヤー『レプロナイザー』と『リファ』どっちがおすすめなの😳💕?
そんな疑問にお答えしています🧖❣️
忖度なしで、この2つを徹底比較しているので、お悩み中の方はぜひご参考にしてみてくださいね🌸
結論
できるだけお手頃価格でサロン仕様のドライヤーがほしい方は、『リファドライヤー』を。
高くても最高峰の効果を求める方には、『レプロナイザー 4D Plus』をおすすめします。
さっと読むための目次
『レプロナイザー vs リファ』価格・重さの違いを比較
美容家電や美容機器を販売するメーカーのなかでも、一二を争うのが「リファ」と「リュミエリーナ」。
そんなメーカーには、超実力派のドライヤーが展開されているんです!
今回はリファの『リファビューテックドライヤー』と、リュミエリーナ『レプロナイザー 4D Plus』を比較してみました!
どちらを買うか迷っていた方も、2つの違いを比べながら選んでみてくださいね。
リファビューテックドライヤー | レプロナイザー 4D Plus | |
価格(税込) | ¥36,300円 | ¥57,200円 |
カラー | ホワイト・ブラック | ブラック |
風量・温度 | ・HIGH(温風)
・LOW(温風) ・COOL(冷風) |
・温風(約98℃)/冷風
・風量 弱/中/強 |
重さ | 約695g
(アタッチメントを除く) |
約750g
(ノズルを除く) |
サイズ | 約246mm ×81mm ×232mm |
約253.5mm ×72.1mm ×247mm |
まずは価格や重さ、サイズなどを比べてみましょう。
購入の決め手にもなる価格は、『リファビューテックドライヤー』のほうが¥19,000円も安いことがわかります。
『レプロナイザー 4D Plus』も性能のいいドライヤーですが、高すぎるとなかなか購入まで踏み切れませんよね。
またサイズに大きな違いはないものの、『リファビューテックドライヤー』のほうが55g軽いことがわかりました。
長い髪・量が多い髪は使用時間が長くなりやすいので、軽いドライヤーを選ぶとストレスフリーでドライできますよ。
-
-
『レプロナイザー 4D Plus』の効果・口コミ、3Dの違い【一瞬でサラツヤに】
レプロナイザー 4D 体験者 リュミエリーナから待望の最新ドライヤーが2019年1月7日に発売されました! その名も、『レプロナイザー 4D Plus』。 これまでに「レプロナイザー 3D Plus」 ...
続きを見る
『レプロナイザー vs リファ』モードの違いを比較
リファビューテックドライヤー | レプロナイザー 4D Plus | |
モード | ・セシング:MOIST
・セシング:VOLUME UP |
- |
機能 | ・プロセシング
・ハイドロン |
・バイオプログラミング技術 |
次にそれぞれのモードを比較すると、種類が豊富なのは『リファビューテックドライヤー』。
しっとりまとまる「MOISTモード」と、ふんわりボリュームアップさせる「VOLUME UPモード」の2つがあります。
なりたいヘアスタイルに合わせて選べちゃうんです!
対して『レプロナイザー 4D Plus』にモードはありません。
スイッチは温度(温風・冷風)と風量(弱・中・強)のみ。
シンプルな操作を求める方におすすめのドライヤーです。
-
-
『リファドライヤー』の口コミ・効果、30代女性実物検証【良い vs 悪い】
おうちサロン ブログ リファといえば、 美顔・美容ローラーでお馴染み💕 本日、紹介のドライヤーはこちら❣️ 「リファビューテックドライヤー🕊 ...
続きを見る
『レプロナイザー vs リファ』効果の違いを比較

価格やモードがまったく異なるドライヤーですが、どちらも独自技術によって加工されています。
『リファビューテックドライヤー』には、「プロセシング」と「ハイドロイオン」。
『レプロナイザー 4D Plus』には、「バイオプログラミング技術」が搭載されているんです。
それぞれの機能がどのような効果を発揮するのか下の表にまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
リファビューテックドライヤー | ・髪の温度を60℃以下にする「プロセシング」機能がオーバードライを防ぎ、髪へのダメージを軽減する
・純度99.9%の高密度炭素とイオナイザーによる「ハイドロイオン」が髪に潤いを与える |
レプロナイザー 4D Plus | ・「バイオプログラミング技術」によって髪本来の美しさを取り戻す
・髪のハリコシ、潤い感がアップ ・お肌にあてると美肌効果がある |
モード選択もできない『レプロナイザー 4D Plus』ですが、なぜ5万円を超えるのか疑問に思いませんでしたか?
じつは、バイオプログラミング技術の効果に理由があったのです!
通常のドライヤーは髪へのダメージを抑えたり、潤いを与えたりして、傷みを防止しますよね。
しかし『レプロナイザー 4D Plus』の風をあてると髪内部から美しなり、さらにその風でお肌も整います。
価格が高いぶん、広い範囲を美しくしてくれるんです。
-
-
『レプロナイザー 3D Plus 新型』と旧型と4Dの違いを比較【2019年版】
レプロナイザー 4D 体験者 レプロナイザーシリーズから、2019年版の『レプロナイザー 3D Plus』新型が発売されることとなりました! 前のモデルが2016年に販売開始し、約3年ぶりの最新モデル ...
続きを見る
まとめ
『リファビューテックドライヤー』と『レプロナイザー 4D Plus』を比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
できるだけお手頃価格でサロン仕様のドライヤーがほしい方は、『リファビューテックドライヤー』を。
高くても最高峰の効果を求める方には、『レプロナイザー 4D Plus』をおすすめします。
-
-
『ダイソン vs レプロナイザー』ドライヤーの違いを比較【価格・効果・使いやすさ】
高性能ドライヤーのなかでもリュミエリーナとダイソンの製品は、優れた効果に定評があります。 そこで今回は、リュミエリーナ『レプロナイザー4D Plus』とダイソンドライヤー『スーパーソニック』を比較! ...
続きを見る
-
-
『レプロナイザー vs ホリスティックキュア』違いを比較【風量・重さ・サイズ】
おうちサロン ブログ スタッフ 今買うべきドライヤーといえば、最近話題の『ホリスティックキュア』と、昔から根強い人気を誇る『レプロナイザー』! 「具体的に何が違うの?」と気になっている方も多いのではな ...
続きを見る